らーめんstyle JUNK STORY【52】JUNKのジャンクなまぜそば ☆谷町九丁目
ついに裏から表へ!!

2010年8月に限定で登場し
提供終了後も
裏メニューとして存在していたまぜそばが
レギュラーメニューに昇格したとのことで

今日(3/4)は
らーめんstyle JUNK STORY
に行ってきました
前回訪問時から
しばらく期間があいてしまっていたのですが


ショップカードも新しくなっていて
厨房横のスペースもにぎやかになってますね~


久々訪問なんで
ここで改めて
メニューをチェック!!
厨房に入られている
店長のダルマさんと
新しいお店のお話をうかがいながら
しばらく待っているとこちらがやってきました
【JUNKのジャンクなまぜそば】

ニンニクは別皿にしてもらって
にんにくマヨももちろんオーダー
麺とタレは
あらかじめ混ぜられてからの提供ですね

具材は
レアチャーシュー、サイコロメンマ、青ネギ、白髪ネギに糸唐辛子
そして欠かすことのできない
ベビースターも健在です

ではではさっそく
器の底から大きく混ぜていただくと
濃口醤油がベースの甘辛いタレが
麺にしっかり絡まって
これやっぱり旨いな~♪♪
魚介の旨みもあって
意外と和の感じが強いんですが

ニンニクを少しずつ投入すると
一気にジャンクさがアップ!!
やっぱりニンニク入りがオススメですね

そしてこちらの太ストレート麺は
しっかりとしたコシに
モチモチ感が兼ね備わっていて
ズルズルッとすするたびに
醤油の風味が口の中に広がります
途中まで食べたところで

にんにくマヨを投入して
まろやかかつ濃厚な味わいにチェンジ!!
この醤油ダレとマヨネーズは
この上ない組み合わせですね
麺と具材を食べ終わったあとに
結構タレが残ったので

ダルマさんにごはんを追加オーダーして


恒例の
ライスダイーーーーーブ!!
旨みたっぷりの醤油ダレも余すことなく
最後までおいしくいただきました

この日の翌日(3/5)は
ダルマさん考案の
新しい限定ラーメンが登場するようで
新しいお店のオープンも控えた
2013年のJUNKさんからは
今後も目が離せませんね

大阪府大阪市中央区高津1-2-11
TEL/06-6763-5427

大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

2010年8月に限定で登場し
提供終了後も
裏メニューとして存在していたまぜそばが
レギュラーメニューに昇格したとのことで

今日(3/4)は
らーめんstyle JUNK STORY
に行ってきました
前回訪問時から
しばらく期間があいてしまっていたのですが


ショップカードも新しくなっていて
厨房横のスペースもにぎやかになってますね~


久々訪問なんで
ここで改めて
メニューをチェック!!
厨房に入られている
店長のダルマさんと
新しいお店のお話をうかがいながら
しばらく待っているとこちらがやってきました
【JUNKのジャンクなまぜそば】

ニンニクは別皿にしてもらって
にんにくマヨももちろんオーダー
麺とタレは
あらかじめ混ぜられてからの提供ですね

具材は
レアチャーシュー、サイコロメンマ、青ネギ、白髪ネギに糸唐辛子
そして欠かすことのできない
ベビースターも健在です

ではではさっそく
器の底から大きく混ぜていただくと
濃口醤油がベースの甘辛いタレが
麺にしっかり絡まって
これやっぱり旨いな~♪♪
魚介の旨みもあって
意外と和の感じが強いんですが

ニンニクを少しずつ投入すると
一気にジャンクさがアップ!!
やっぱりニンニク入りがオススメですね

そしてこちらの太ストレート麺は
しっかりとしたコシに
モチモチ感が兼ね備わっていて
ズルズルッとすするたびに
醤油の風味が口の中に広がります
途中まで食べたところで

にんにくマヨを投入して
まろやかかつ濃厚な味わいにチェンジ!!
この醤油ダレとマヨネーズは
この上ない組み合わせですね
麺と具材を食べ終わったあとに
結構タレが残ったので

ダルマさんにごはんを追加オーダーして


恒例の
ライスダイーーーーーブ!!
旨みたっぷりの醤油ダレも余すことなく
最後までおいしくいただきました

この日の翌日(3/5)は
ダルマさん考案の
新しい限定ラーメンが登場するようで
新しいお店のオープンも控えた
2013年のJUNKさんからは
今後も目が離せませんね

大阪府大阪市中央区高津1-2-11
TEL/06-6763-5427

大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト