麺匠 さくら咲く【1】桜花塩ラーメン ☆滝井
9月に
阿波座で
ラーメン店をオープン予定の

タレントで
元吉本新喜劇座員の
大端絵里香さんが
修行中の
「麺匠 而今」さんを間借りして
本日限定営業!!

今日(6/25)は
麺匠 さくら咲く
に行ってきました


まずは
入口すぐの券売機で
食券を購入して
席に着くと
而今の島田店主が
厨房に入る気配がありません???


そうです!!
今日は大端さんが
スープの仕込みから
調理、配膳まで
全て一人でこなされるそうです
開店から1時間ほど経過した今
大端さんの動きは
とてもスムーズで
しばらく待っているとこちらがやってきました
【桜花塩ラーメン】

ぱっと見は
而今さんの限定?
と思わせるビジュアルですが
上にちょこんと置かれた
桜の塩漬けに
女性ならではの感性が見受けられます

具材は
チャーシュー、アサリ、カイワレ、白髪ネギに海苔

ではではさっそくスープをいただくと
これでもかってぐらいギュッと詰まった
濃厚な鶏の旨みに
アサリを中心とする
魚介の旨みが合わさって
これは旨いですね~♪♪
透明感あふれるスープは
実は
而今さんのフェニックスに次ぐ
大量の鶏を使った
濃厚清湯スープだったんです

そんなスープに合わさる
而今さんではおなじみの
中細ストレート麺は
しっかりとしたコシと
モチモチっとした食感を兼ね備えていて
濃厚なスープに負けない
旨みがあります


チャーシューは
しっかり目の食感で
アサリは
大ぶりなのがうれしいですね
途中で
桜の塩漬けを食べると
桜の風味と塩気が
口の中に広がって
白髪ネギのシャキシャキ感と共に
いいアクセント!!
今回は
原価の面でも
あくまで限定的な一杯だとは思いますが
本当においしくいただきました

大端さん直筆の暖簾がかかる
「麺匠 さくら咲く」の限定営業は
まだまだ続くそうで
次回は
煮干し?鶏白湯?
今後も
目を離すことができませんね

大阪府守口市紅屋6-16
TEL/06-6998-2888
営業日は
「さくら咲く」公式Twitter
「麺や而今」公式サイトで告知されます
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします
阿波座で
ラーメン店をオープン予定の

タレントで
元吉本新喜劇座員の
大端絵里香さんが
修行中の
「麺匠 而今」さんを間借りして
本日限定営業!!

今日(6/25)は
麺匠 さくら咲く
に行ってきました


まずは
入口すぐの券売機で
食券を購入して
席に着くと
而今の島田店主が
厨房に入る気配がありません???


そうです!!
今日は大端さんが
スープの仕込みから
調理、配膳まで
全て一人でこなされるそうです
開店から1時間ほど経過した今
大端さんの動きは
とてもスムーズで
しばらく待っているとこちらがやってきました
【桜花塩ラーメン】

ぱっと見は
而今さんの限定?
と思わせるビジュアルですが
上にちょこんと置かれた
桜の塩漬けに
女性ならではの感性が見受けられます

具材は
チャーシュー、アサリ、カイワレ、白髪ネギに海苔

ではではさっそくスープをいただくと
これでもかってぐらいギュッと詰まった
濃厚な鶏の旨みに
アサリを中心とする
魚介の旨みが合わさって
これは旨いですね~♪♪
透明感あふれるスープは
実は
而今さんのフェニックスに次ぐ
大量の鶏を使った
濃厚清湯スープだったんです

そんなスープに合わさる
而今さんではおなじみの
中細ストレート麺は
しっかりとしたコシと
モチモチっとした食感を兼ね備えていて
濃厚なスープに負けない
旨みがあります


チャーシューは
しっかり目の食感で
アサリは
大ぶりなのがうれしいですね
途中で
桜の塩漬けを食べると
桜の風味と塩気が
口の中に広がって
白髪ネギのシャキシャキ感と共に
いいアクセント!!
今回は
原価の面でも
あくまで限定的な一杯だとは思いますが
本当においしくいただきました

大端さん直筆の暖簾がかかる
「麺匠 さくら咲く」の限定営業は
まだまだ続くそうで
次回は
煮干し?鶏白湯?
今後も
目を離すことができませんね

大阪府守口市紅屋6-16
TEL/06-6998-2888
営業日は
「さくら咲く」公式Twitter
「麺や而今」公式サイトで告知されます
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト