中華そば ひのき屋【移転オープン】海老味噌らうめん ☆野江内代
祝!!
4月14日オープン♪♪
ですが
諸事情により休業

そして
本日営業を再開!!
今日は
奈良から
大阪・野江内代に移転オープンした
中華そば ひのき屋
に行ってきました


店内は
カウンター席に
テーブル席が2卓のレイアウトですが

気になるのが
とても広い待合スペース!!
いずれは
ここもテーブル席になるんでしょうかね?


カウンターの上には
さまざまな調味料に
キムチではなく
沢庵が置かれていてるんです

席に座って
さっそくメニューをチェック!!
奈良時代と同じく
月の限定は健在でしたので
もちろんオーダー(笑)
しばらく待っているとこちらがやってきました
【海老味噌らうめん】

器を目の前にすると
漂ってくるのは
香ばしい海老の風味
これは
食べる前から興奮度MAX!!

具材は
チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギに海苔
そして上には
干しエビがトッピングされています

ではではさっそくスープをいただくと
ひのき屋さんの鶏清湯スープに
香ばしい海老の風味が加わったスープは
味噌のコクが濃厚で
これは旨いですね~♪♪
この感じはまさに
アメリケーヌソース!!
少し塩分が強いですが
全然問題ありません

そんなスープに合わさる
平打ち中太ストレート麺は
なめらかな舌触りで
しっかりとしたコシが
適度にスープを持ち上げて
この麺自体が旨いんです

チャーシューは
しっとりやわらかで
肉の旨みがいっぱい!!

メンマは
心地よい歯触りで
クセが全くありません
奈良で初めていただいた感動が
ここ大阪で
再びよみがえってきてきました

限定メニューは
奈良時代と同じく
店頭のボードで確認できます


谷町線
野江内代駅の
1番口を出て右に進み
貨物線の高架をくぐると
お店はすぐそこ!!
皆さんもぜひ
奈良時代と変わらぬ
絶品メニューを
味わってみてください

大阪府大阪市城東区成育4-4-29
TEL/06-6930-3455

ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします
4月14日オープン♪♪
ですが
諸事情により休業

そして
本日営業を再開!!
今日は
奈良から
大阪・野江内代に移転オープンした
中華そば ひのき屋
に行ってきました


店内は
カウンター席に
テーブル席が2卓のレイアウトですが

気になるのが
とても広い待合スペース!!
いずれは
ここもテーブル席になるんでしょうかね?


カウンターの上には
さまざまな調味料に
キムチではなく
沢庵が置かれていてるんです

席に座って
さっそくメニューをチェック!!
奈良時代と同じく
月の限定は健在でしたので
もちろんオーダー(笑)
しばらく待っているとこちらがやってきました
【海老味噌らうめん】

器を目の前にすると
漂ってくるのは
香ばしい海老の風味
これは
食べる前から興奮度MAX!!

具材は
チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギに海苔
そして上には
干しエビがトッピングされています

ではではさっそくスープをいただくと
ひのき屋さんの鶏清湯スープに
香ばしい海老の風味が加わったスープは
味噌のコクが濃厚で
これは旨いですね~♪♪
この感じはまさに
アメリケーヌソース!!
少し塩分が強いですが
全然問題ありません

そんなスープに合わさる
平打ち中太ストレート麺は
なめらかな舌触りで
しっかりとしたコシが
適度にスープを持ち上げて
この麺自体が旨いんです

チャーシューは
しっとりやわらかで
肉の旨みがいっぱい!!

メンマは
心地よい歯触りで
クセが全くありません
奈良で初めていただいた感動が
ここ大阪で
再びよみがえってきてきました

限定メニューは
奈良時代と同じく
店頭のボードで確認できます


谷町線
野江内代駅の
1番口を出て右に進み
貨物線の高架をくぐると
お店はすぐそこ!!
皆さんもぜひ
奈良時代と変わらぬ
絶品メニューを
味わってみてください

大阪府大阪市城東区成育4-4-29
TEL/06-6930-3455

ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト