~関西らぁ祭~ 山系無双 三屋 烈火【5】強烈鯖 ☆庄内
関西らぁ祭2014
兵庫・大阪ラリー8

2月1日スタート!!
兵庫、大阪、京都に店舗を構える
有志25店によるスタンプラリー
関西らぁ祭2014
公式サイトはこちらです
らぁ祭特別復活限定

2/28、3/1、3/2の3日間で
ついに
あのメニューが帰ってきた!!
そんなチャンスを
見逃すわけにはいかないと

今日(3/1)は
山系無双 三屋 烈火
に行ってきました

お店に入り
まずは
協賛企業である
「本格炭火焼鳥 松家」さんの
ロゴが入ったTシャツを着る
浮島店主にごあいさつ
店内を見渡すと

あの強面の店主が肩を並べる
コラボポスターに
花飾りがあしらわれていました(笑)
さっそくオーダーを済ませ


らぁ祭の主旨を熟読しながら
しばらく待っているとこちらがやってきました
【強烈鯖】

見た目は
中華そば変わりませんが
漂ってくる節の香りが
あきらかに違いますね~

具材は
チャーシュー、メンマ、ネギに味玉

ではではさっそくスープをいただくと
十割魚介醤油をベースとした
甘辛い醤油の風味と共に
鯖節を中心とする節の旨みが
ネーミング通り
強烈にやってきて
それでいて
鯖のクセや臭みは全くなく
これは旨いですね~♪♪
旨み共に押し寄せてくる
これまた強烈な酸味が
しょっぱめのスープと
絶妙なバランスで
グイグイ引き込まれていきます

そんなスープに合わさる
中太縮れ麺は
しっかりとしたコシと
噛めば押し返してくる弾力が
濃厚なスープに
負けない存在感!!
この麺
本当においしいんですよね~

チャーシューは
いつもの烈火さんの
しょっぱいタイプと違って
甘みを感じるもので
浮島店主に聞いてみると
少し作り方を変えられたとのことです
スープがしょっぱいので
その分
肉の甘みを感じられたのかもしれませんね


最後はもちろん
しっかりとスタンプを押していただき
これで
8店舗目クリア!!

烈火さんの
ビンゴ特典はこちらです
強烈鯖の復活は
3日間だけでしたが

新たに
こちらのメニューも
ラインナップに加わっているようですので
また
おうかがいさせていただきます

大阪府豊中市庄内東町2-2-14
TEL/06-7163-4417

大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします
兵庫・大阪ラリー8

2月1日スタート!!
兵庫、大阪、京都に店舗を構える
有志25店によるスタンプラリー
関西らぁ祭2014
公式サイトはこちらです
らぁ祭特別復活限定

2/28、3/1、3/2の3日間で
ついに
あのメニューが帰ってきた!!
そんなチャンスを
見逃すわけにはいかないと

今日(3/1)は
山系無双 三屋 烈火
に行ってきました

お店に入り
まずは
協賛企業である
「本格炭火焼鳥 松家」さんの
ロゴが入ったTシャツを着る
浮島店主にごあいさつ
店内を見渡すと

あの強面の店主が肩を並べる
コラボポスターに
花飾りがあしらわれていました(笑)
さっそくオーダーを済ませ


らぁ祭の主旨を熟読しながら
しばらく待っているとこちらがやってきました
【強烈鯖】

見た目は
中華そば変わりませんが
漂ってくる節の香りが
あきらかに違いますね~

具材は
チャーシュー、メンマ、ネギに味玉

ではではさっそくスープをいただくと
十割魚介醤油をベースとした
甘辛い醤油の風味と共に
鯖節を中心とする節の旨みが
ネーミング通り
強烈にやってきて
それでいて
鯖のクセや臭みは全くなく
これは旨いですね~♪♪
旨み共に押し寄せてくる
これまた強烈な酸味が
しょっぱめのスープと
絶妙なバランスで
グイグイ引き込まれていきます

そんなスープに合わさる
中太縮れ麺は
しっかりとしたコシと
噛めば押し返してくる弾力が
濃厚なスープに
負けない存在感!!
この麺
本当においしいんですよね~

チャーシューは
いつもの烈火さんの
しょっぱいタイプと違って
甘みを感じるもので
浮島店主に聞いてみると
少し作り方を変えられたとのことです
スープがしょっぱいので
その分
肉の甘みを感じられたのかもしれませんね


最後はもちろん
しっかりとスタンプを押していただき
これで
8店舗目クリア!!

烈火さんの
ビンゴ特典はこちらです
強烈鯖の復活は
3日間だけでしたが

新たに
こちらのメニューも
ラインナップに加わっているようですので
また
おうかがいさせていただきます

大阪府豊中市庄内東町2-2-14
TEL/06-7163-4417

大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト