中村商店 高槻本店【5】比内地鶏と鴨の白湯ラーメン ☆高槻
お正月限定
第1弾

再仕込み白湯が登場!!
3日から始まる(細見商店は2日)
きんせいグループのお正月限定
その中でも
大将・中村店主の限定を
見逃すわけにはいきません

今日は
新年最初の営業となる
中村商店 高槻本店
に行ってきました

オープン前には
30人を超える行列が!!
安定した人気は
本当にお見事ですね

限定ラーメンについての
POPを見ながら待っていると

中村店主によって
暖簾が掛けられ
ついにオープン!!

カウンター席に座り
2種類の限定から
「和風」じゃない方をオーダー(笑)
しばらく待っているとこちらがやってきました
【比内地鶏と鴨の白湯ラーメン】

比内地鶏、鴨、淡海地鶏、軍鶏と
鶏のオンパレード!!
この豪華さは
まさにお正月限定ですね~

具材は
チャーシュー、メンマ、半熟味付玉子、ネギに白髪ネギ
そして
紫が鮮やかな
レッドキャベツスプラウトがトッピング!!

ではではさっそくスープをいただくと
比内地鶏や鴨の旨みを抽出したスープを漉して
鶏ガラスープで再仕込みされた
鶏白湯スープは
鶏の旨みが
これでもかってぐらい詰まっていて
これ旨いな~♪♪
ストレートタイプは
魚介を合わせた
「和風仕立て」バージョンの過程で生まれたもの
ある意味
中村商店さんらしくない
唇がベッタリするぐらい濃厚なスープですが
鶏の旨みがダイレクトに味わえます

そんなスープに合わさる
平打ち中太ストレート麺は


仏手柑を練り込んだもので
しっかりとしたコシを持ち
ズルズルッと勢いよく麺をすすると
柑橘系の香りが
ふわっと漂ってきて
濃厚なスープをスッキリとさせてくれます


淡海地鶏のチャーシューは
しっとりやわらかで
燻製された香ばしさがたまりません
そしてもちろん

ミニ生しらすごはんも
オーダー!!

キラキラ輝く生しらすは
臭みが全くなく
大葉の風味と合わさって
これは格別の旨さですね

比内地鶏と鴨の白湯ラーメンに
ミニ生しらすごはんは
お正月の限定にふさわしい
とてもインパクトのある一杯でした
そして
4日(土)は
黒マグロを使ったつけ麺が登場
こちらも見逃せませんね!!

大阪府高槻市上田辺町4-14
TEL/072-685-1308

大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします
第1弾

再仕込み白湯が登場!!
3日から始まる(細見商店は2日)
きんせいグループのお正月限定
その中でも
大将・中村店主の限定を
見逃すわけにはいきません

今日は
新年最初の営業となる
中村商店 高槻本店
に行ってきました

オープン前には
30人を超える行列が!!
安定した人気は
本当にお見事ですね

限定ラーメンについての
POPを見ながら待っていると

中村店主によって
暖簾が掛けられ
ついにオープン!!

カウンター席に座り
2種類の限定から
「和風」じゃない方をオーダー(笑)
しばらく待っているとこちらがやってきました
【比内地鶏と鴨の白湯ラーメン】

比内地鶏、鴨、淡海地鶏、軍鶏と
鶏のオンパレード!!
この豪華さは
まさにお正月限定ですね~

具材は
チャーシュー、メンマ、半熟味付玉子、ネギに白髪ネギ
そして
紫が鮮やかな
レッドキャベツスプラウトがトッピング!!

ではではさっそくスープをいただくと
比内地鶏や鴨の旨みを抽出したスープを漉して
鶏ガラスープで再仕込みされた
鶏白湯スープは
鶏の旨みが
これでもかってぐらい詰まっていて
これ旨いな~♪♪
ストレートタイプは
魚介を合わせた
「和風仕立て」バージョンの過程で生まれたもの
ある意味
中村商店さんらしくない
唇がベッタリするぐらい濃厚なスープですが
鶏の旨みがダイレクトに味わえます

そんなスープに合わさる
平打ち中太ストレート麺は


仏手柑を練り込んだもので
しっかりとしたコシを持ち
ズルズルッと勢いよく麺をすすると
柑橘系の香りが
ふわっと漂ってきて
濃厚なスープをスッキリとさせてくれます


淡海地鶏のチャーシューは
しっとりやわらかで
燻製された香ばしさがたまりません
そしてもちろん

ミニ生しらすごはんも
オーダー!!

キラキラ輝く生しらすは
臭みが全くなく
大葉の風味と合わさって
これは格別の旨さですね

比内地鶏と鴨の白湯ラーメンに
ミニ生しらすごはんは
お正月の限定にふさわしい
とてもインパクトのある一杯でした
そして
4日(土)は
黒マグロを使ったつけ麺が登場
こちらも見逃せませんね!!

大阪府高槻市上田辺町4-14
TEL/072-685-1308

大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト