~真夏のラーメン総選挙2013~ 麺と心 7【7】冷やし鮎白湯らーめん ☆阿倍野
真夏のラーメン総選挙2013③

ついに開幕!!
あなたが決める一番旨いラーメン
真夏のラーメン総選挙2013
公式サイトはこちらです
きんせいグループ4店舗と
卒業した2店舗の
計6店舗が
近畿2府4県の1つを担当
ご当地のこだわり食材、希少食材を使用し
創作ラーメンを作り出す
ガチンコ勝負
3店舗目に向かったのは

ラーメン界の魔法使い
麺と心 7
これまで
数々の井川マジックで
お客さんを魅了してきた
井川店主に
このキャッチコピーは
ピッタリですね!!


さっそくカウンター席に座り
本日のおすすめをチェック!!


もちろんオーダーは
ポスターに掲載されている
指定のメニューなんですが


お店独自のPOPには
色違いの2パターンが用意されているんです
こんな
セブンさんの遊び心を発見しながら
しばらく待っているとこちらがやってきました
【冷やし鮎白湯らーめん】

セブンさんは
滋賀担当と言うことで
琵琶湖の名産
「鮎」で勝負!!
今まで
「近江軍鶏」「近江プレノワール」などの食材で
滋賀となじみが深い
井川店主にとっては
ピッタリの担当ですね

具材は
近江鶏のタタキに
味玉、刻み玉ねぎ、三つ葉があしらわれ
定番?と思える程の
安定感がありますね

ではではさっそくスープをいただくと
少しトロミのある冷たいスープは
鮎の個性を活かしつつ
臭みは全くなし
鮎の風味がグッと来て
これは旨いですね~♪♪
しっかり鮎が主張しているのに
とてもまろやかで
ほんのり甘みを感じさせるあたりは
井川マジックでしょうか?
グビグビスープを飲めてしまいます

そんなスープに合わさるのは
セブンさんのスタンダード
平打ち中太ストレート麺
この麺
冷やしで食べると
より一層
小麦の風味を感じることができて
やっぱり相性いいですね~

近江鶏のタタキは
しっとりやわらかで
鶏のフレッシュな旨味を
味わうことができます
少し苦みが残る刻み玉ねぎが
甘みのあるスープに
いいアクセントで
気付けばあっという間の完食!!
この後
いつまでも
鮎の余韻に浸るのでありました
そして最後は


スタンプをGET!!
どのお店に投票するか
悩みがどんどん大きくなっていきますね
ここで
うれしいお知らせが

セブンさんの
「次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン」が
見事に
一次投票通過されました!!
さらに

酒場たいむ(飲み物のみ)が
新たに設けられました!!
これはグビー派には
うれしいニュースですね
全店達成まで
あと3
1.ラーメン人生 JET
2.茨木きんせい

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
TEL/06-6657-7479
営業時間/11:00~15:00 18:00~22:00(~23:00酒場たいむ)
定休日/なし
大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

ついに開幕!!
あなたが決める一番旨いラーメン
真夏のラーメン総選挙2013
公式サイトはこちらです
きんせいグループ4店舗と
卒業した2店舗の
計6店舗が
近畿2府4県の1つを担当
ご当地のこだわり食材、希少食材を使用し
創作ラーメンを作り出す
ガチンコ勝負
3店舗目に向かったのは

ラーメン界の魔法使い
麺と心 7
これまで
数々の井川マジックで
お客さんを魅了してきた
井川店主に
このキャッチコピーは
ピッタリですね!!


さっそくカウンター席に座り
本日のおすすめをチェック!!


もちろんオーダーは
ポスターに掲載されている
指定のメニューなんですが


お店独自のPOPには
色違いの2パターンが用意されているんです
こんな
セブンさんの遊び心を発見しながら
しばらく待っているとこちらがやってきました
【冷やし鮎白湯らーめん】

セブンさんは
滋賀担当と言うことで
琵琶湖の名産
「鮎」で勝負!!
今まで
「近江軍鶏」「近江プレノワール」などの食材で
滋賀となじみが深い
井川店主にとっては
ピッタリの担当ですね

具材は
近江鶏のタタキに
味玉、刻み玉ねぎ、三つ葉があしらわれ
定番?と思える程の
安定感がありますね

ではではさっそくスープをいただくと
少しトロミのある冷たいスープは
鮎の個性を活かしつつ
臭みは全くなし
鮎の風味がグッと来て
これは旨いですね~♪♪
しっかり鮎が主張しているのに
とてもまろやかで
ほんのり甘みを感じさせるあたりは
井川マジックでしょうか?
グビグビスープを飲めてしまいます

そんなスープに合わさるのは
セブンさんのスタンダード
平打ち中太ストレート麺
この麺
冷やしで食べると
より一層
小麦の風味を感じることができて
やっぱり相性いいですね~

近江鶏のタタキは
しっとりやわらかで
鶏のフレッシュな旨味を
味わうことができます
少し苦みが残る刻み玉ねぎが
甘みのあるスープに
いいアクセントで
気付けばあっという間の完食!!
この後
いつまでも
鮎の余韻に浸るのでありました
そして最後は


スタンプをGET!!
どのお店に投票するか
悩みがどんどん大きくなっていきますね
ここで
うれしいお知らせが

セブンさんの
「次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン」が
見事に
一次投票通過されました!!
さらに

酒場たいむ(飲み物のみ)が
新たに設けられました!!
これはグビー派には
うれしいニュースですね
全店達成まで
あと3
1.ラーメン人生 JET
2.茨木きんせい

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
TEL/06-6657-7479
営業時間/11:00~15:00 18:00~22:00(~23:00酒場たいむ)
定休日/なし
大きな地図で見る
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト