麺と心 7【6】次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン ☆阿倍野
最強の次世代ラーメン決定戦!①

全国から選ばれた16店舗が
カップめん化を目指して
雌雄を決する
第5回
最強の次世代ラーメン決定戦!

一次投票が開始された
今日(7/29)は
4年連続書類選考を通過された
(過去3年間はJUNK STORYでエントリー)
麺と心 7
に行ってきました

カウンター席に座り
さっそく次世代ラーメンをオーダー!!

本日のおすすめを見ながら待っていると
程なくしてこちらがやってきました
【次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン】

ビジュアルは
奇をてらうことなく
セブンさんの王道スタイルで勝負!!
茶褐色のスープが
インパクトありますね

具材は
レアチャーシュー、味玉、刻み玉ねぎ、糸唐辛子に海苔と
定番アイテムが並んでいます

ではではさっそくスープをいただくと
まずは
煮干の風味がガツンとやってきて
そのあと
甘辛いたまり醤油のコクが
濃厚さとキレを与えて
これ旨いですね~♪♪
煮干をガンガン炊いて
白濁させているのでしょうか?
とにかく
煮干のインパクトが強いんですが
セブンさんお得意の
白湯スープの下支えによるところが
大きいんでしょうね

そんなスープに合わさるのは
もはやセブンさんの顔
平打ち中太ストレート麺
ツルッツルの舌触りに
モチモチ食感で
小麦の風味を
しっかり味わうことができます
少し麺がスープを弾き気味ですが
麺もスープもどちらも旨いんで
見る見るうちにかさが減っていって
これは
箸もレンゲも止まりません!!

レアチャーシューは
しっかりとした歯応えで
肉の旨みがいっぱい!!
苦みが前面に出た
刻み玉ねぎが
たまり醤油の甘みによく合います
一心不乱に食べ続け
気付けばあっという間の完食!!
セブンさんの定番と言ってもいいぐらい
バツグンの安定感がある一杯でした
そんなセブンさんですが


8月1日より
真夏のラーメン総選挙2013に
きんせいグループ卒業生として
出場されます
次世代ラーメンに
総選挙と
大忙し!!
今後も目が離せませんね

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
TEL/06-6657-7479

ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

全国から選ばれた16店舗が
カップめん化を目指して
雌雄を決する
第5回
最強の次世代ラーメン決定戦!

一次投票が開始された
今日(7/29)は
4年連続書類選考を通過された
(過去3年間はJUNK STORYでエントリー)
麺と心 7
に行ってきました

カウンター席に座り
さっそく次世代ラーメンをオーダー!!

本日のおすすめを見ながら待っていると
程なくしてこちらがやってきました
【次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン】

ビジュアルは
奇をてらうことなく
セブンさんの王道スタイルで勝負!!
茶褐色のスープが
インパクトありますね

具材は
レアチャーシュー、味玉、刻み玉ねぎ、糸唐辛子に海苔と
定番アイテムが並んでいます

ではではさっそくスープをいただくと
まずは
煮干の風味がガツンとやってきて
そのあと
甘辛いたまり醤油のコクが
濃厚さとキレを与えて
これ旨いですね~♪♪
煮干をガンガン炊いて
白濁させているのでしょうか?
とにかく
煮干のインパクトが強いんですが
セブンさんお得意の
白湯スープの下支えによるところが
大きいんでしょうね

そんなスープに合わさるのは
もはやセブンさんの顔
平打ち中太ストレート麺
ツルッツルの舌触りに
モチモチ食感で
小麦の風味を
しっかり味わうことができます
少し麺がスープを弾き気味ですが
麺もスープもどちらも旨いんで
見る見るうちにかさが減っていって
これは
箸もレンゲも止まりません!!

レアチャーシューは
しっかりとした歯応えで
肉の旨みがいっぱい!!
苦みが前面に出た
刻み玉ねぎが
たまり醤油の甘みによく合います
一心不乱に食べ続け
気付けばあっという間の完食!!
セブンさんの定番と言ってもいいぐらい
バツグンの安定感がある一杯でした
そんなセブンさんですが


8月1日より
真夏のラーメン総選挙2013に
きんせいグループ卒業生として
出場されます
次世代ラーメンに
総選挙と
大忙し!!
今後も目が離せませんね
第5回
最強の次世代ラーメン決定戦!
ノミネート作品
次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン
価格:850円
投票期間:7月29日~8月11日
詳しくは公式サイトをご覧ください

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
TEL/06-6657-7479

ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただければ1クリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします

スポンサーサイト